JSPO-ACP@柔道場 体さばきミラー

JSPO-ACP@柔道場
体さばきミラー

概要
鏡合わせで体さばきをまねるゲームです。


効果
ゲームの中で左右の前さばき、後ろさばきを覚えることができます。

また、反射神経や俊敏性も養うことができます。


◎運動の方法(ルール)  
◎レベル1
・畳の線(境目)の前に立って一間あけて向かい合う。
・一方が左右の前さばき・後ろさばきを行い、もう一方は、素早く鏡合わせで体さばきを真似る。
(20秒~1分で行う。)
例)基が左前さばきをすると、ミラーは右前さばきとなる。


◆アレンジ
・レベル2:ステッピング(小刻みステップ)で行う。
・レベル3:自護体ステッピングで行うことで、運動強度を上げる。


★指導のポイント等
・運動の時間や回数を工夫することで運動量を調節する。
・基が体さばきを行ったら、正しいミラーの体さばきをするまでステッピングをして待つ。
※指導上の留意点(安全対策等)
・お互いや他の組とぶつからないようにスペースに留意する。
※基本1対1で行いますが、初めてで慣れない子供らに対応するため指導員vs団員で一斉に行っています😊

「JSPO-ACP@柔道場」とは

JSPO-ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム) の柔道バージョン!! 柔道場で行う運動遊び!柔道の特性に特化したACP! 柔道の楽しさや喜びを多くの子どもたちに伝えるためのものです。 発育・発達期にある子どもたちの好奇心や面白さによる動機付けを大切にしながら 指導していけるプログラムです。

0コメント

  • 1000 / 1000